肩こり
◇ 主な原因
肩こりの多くは首~肩にかけての筋肉・関節の固定による血行不良です。 また、お腹が張り出す
ことでの姿勢=頭の位置のずれ方によっても悪化しています。
主婦の皆さんの場合、日常動作ほとんどが下向きであることが大きな要因。 台所で、掃除で
・・・家事全般を上半身や首を下に向けた姿勢で長時間おこなうことが災いしています。
頭だけでも4~5kgの重さ + 同じ程度の腕の重さがほぼ一日中肩と首にのしかかる訳です
から固まるのも当りまえ。増して、腕を肩の位置より上に挙げるような動作はほとんどないため、
肩の動きに大切な肩甲骨も狭い範囲でしか動いていません。
更にお腹が大きくなって反り気味の姿勢=腰と背中の筋肉の緊張(縮まりでの血行不良)も
加わって悪化していきます。
◆ 施術のポイント
血行不良を抱えている、胸 ・ 首 ・ アゴ ・ 腕 ・ 肩 ・ 背中などの筋肉の緊張を緩めて、
肩甲骨を動かします。
加えて、背骨と首の関節に動きをつけて、呼吸循環機能も回復させた上で上半身全体の姿勢
とバランスを整えていきます。